先輩社員の声
宮﨑 公美子 Miyazaki Kumiko
プロモーション局・2013年入社
-
#Q1
あなたの業務内容は?
おもにイベントやキャンペーンの企画・制作・運営を行っています。プランニング・クリエイティブ・PRなどに携わる機会も増え、業務領域が広くて楽しいです!
-
#Q2
あなたが創った、
心躍る「○○」は?
「反響」です。会場のお客さまが楽しむ様子、参加者・出演者のSNS投稿、テレビ露出、クライアントの高評価…自身が関わった案件が世の中の一部になったり、誰かの心を少しでも彩れたと思うとニヤケが止まりません(笑)
-
#Q3
jekiで学んだことは?
チームワーク。自分だけでは辿り着けなかったアイデア、解決策、仕事の進め方…さまざまな知見・情報に出会い続ける毎日です。1人でないからこその難しさもありますが、困難も喜びもシェアできるチームの皆さまに感謝です。
-
-
#Q4
仕事をする上で普段から
心がけていることは?
どんな環境でも(言葉選びには気を付けながら)自分の考えを素直に伝え、相手の意見も受け止め、フラットに接することです。簡単にできることではないですが、尊敬する方々はこのフラットさが共通していると感じます。
-
#Q5
休日のすごし方
無類のエンタメ好きで、音楽やお笑いのライブ・映画・観劇など、何かしらの舞台を観に行くことが多いです。舞台以外ですと、最近スケボー観戦にもハマりました。テレビや配信でも観ますが、リアル空間の熱気・臨場感は格別です!
-
-
#Q6
社会人になって
新しく始めたことは?
サウナ・銭湯通い。”ととのう”気持ちよさ、デジタルデトックス、肌ツヤアップ、入浴後はご飯が美味しく食べられてぐっすり眠れる…コスパ・タイパに優れた最高のウェルネスです!
-
#Q7
jekiを選んだ理由
関われる業界と表現手法の広さ、広告を超えた事業領域があり、色々な人・商品と色々な仕事ができそうと感じたため。若手時代から仕事をメインで担当し、活躍されている社員の方が多かったことも魅力的でした。
-
#Q8
学生に対するメッセージ
今思えば、就活ほど自由にたくさんの会社へ行ける機会はなかったかもしれません。
後々活きてくる知見が何かしら得られるはずなので、就活期間だからこそできることにチャレンジするのをおすすめします!
(2025年4月現在)